翻訳と辞書
Words near each other
・ キャト氏
・ キャト部
・ キャド
・ キャドバリー
・ キャドバリージャパン
・ キャドバリーワールド
・ キャドバリー・シュウェップス
・ キャドバリー・ジャパン
・ キャドベリーギニー
・ キャドワラ
キャドワラ (ウェセックス王)
・ キャナァーリ倶楽部
・ キャナガワ
・ キャナダ
・ キャナック
・ キャナリィ・ロウ
・ キャナリー・ロウ
・ キャナリー・ワーフ
・ キャナル
・ キャナルガーデン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キャドワラ (ウェセックス王) : ウィキペディア日本語版
キャドワラ

キャドワラ(Caedwalla、古英語:CÆDVVALLA CENBRYHTING VVESTSEAXNA CYNING、羅:CÆDVVALLA REX SAXONVM OCCIDENTALIVM659年-689年4月20日、在位685年-688年退位)は七王国時代の西サクソン人の領土を治めた人物で、後世ウェセックス王国の王として列せられている。彼自身も西サクソン人の出自であるとされるが、その名はブリトン起源の「カドワロン(Cadwallon)」から来ている。古英語で書かれた彼の名は未だ日本語での発音は一定しておらず、資料によってはカドワラケドワラとも記載される事がある。
彼は幼少の頃にウェセックスはサセックスの攻撃を仕掛けサセックス王エゼルワルホを亡き者にしたものの、配下のエアルドルマンを懐柔できなかったために政権を保つ事ができず追放の身となった。685年ないし686年に彼はウェセックス王位に即位、ウェセックスに関する最初期の記録によればキャドワラの治世までウェセックスの統治は副王によるものとされているためにキャドワラはこの時代の敵対勢力を圧倒した可能性が示唆されている。
キャドワラの即位後、ウェセックスはサセックスに進撃、大いに領土を広げワイト島に侵攻、現地を支配する勢力を一掃し勢力下に納めた。またサリー州ケント王国の支配力を強め、686年には弟のムルをケント王として擁立、翌年ムルが反乱で殺されるとキャドワラはケントへ出征、その後ケント王国を直接統治したものと思われる。
キャドワラはワイト島出征時に負傷し、これがきっかけとなって688年に退位する。その後キリスト教洗礼を受けるためにローマへ赴き翌年689年4月に到着、復活祭前の土曜日に同地で洗礼を施され、10日後の4月20日に没した。王位はイネに引き継がれた。
== 資料 ==
ウェセックスに関する大部分の資料として『イングランド教会史』が挙げられる。この書はノーサンブリアの学僧ベーダ・ヴェネラビリス(以下「ベーダ」と略す)によって731年に執筆された。キャドワラに関する情報はウィンチェスターの司教ダニエルによって膨大な情報がもたらされた。ベーダは西サクソンのキリスト教化に多大な関心を寄せており、その教会の歴史を綴る過程でキャドワラに彼の執筆を通じてかなり光が当たる事となった〔Yorke著、『Kings and Kingdoms』128-130頁。〕 。同時代の文献「ウィルフリド伝」もまたキャドワラを言及している〔『Encyclopaedia of Anglo-Saxon England』内の『Stephen of Ripon』の項目を参照。〕。また別の有力な資料としてアングロサクソン年代記も挙げられる。これは9世紀後半にウェセックスアルフレッド大王によるものと思われる個々の年代を編纂した文献で、年代記とともに歴代の西サクソン王を列記した「西サクソン王族系譜目録」が記載されている〔。また一部には信憑性が疑わしいものも含まれているものの、彼による勅書のうち6つが現存している。この勅書では王が支持者に下賜したり、教会に寄進した土地の記録が記されており、イングランドにおける最初期の文献として現代に伝わっている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キャドワラ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.